レーシック-LASIK-
眼鏡はうっとうしいので嫌いです。疲れますし、フレーム外が見えないのも気に入らないのです。
ではコンタクトはどうかというと、眼鏡ほど邪魔ではないですしよく見えます。まぁ、調子が悪いときは付けるだけで違和感ありますし、そうでなくとも一日中つけているには耐えられません。ちょっと仮眠を取るときも外さないといけないので取り回しが少々面倒です。
ってことで、レーシック手術を受けようかと思います。まだ受けてませんけどね。
眼鏡はうっとうしいので嫌いです。疲れますし、フレーム外が見えないのも気に入らないのです。
ではコンタクトはどうかというと、眼鏡ほど邪魔ではないですしよく見えます。まぁ、調子が悪いときは付けるだけで違和感ありますし、そうでなくとも一日中つけているには耐えられません。ちょっと仮眠を取るときも外さないといけないので取り回しが少々面倒です。
ってことで、レーシック手術を受けようかと思います。まだ受けてませんけどね。
なんか最近、実は今までこれだと思っていた足のサイズが間違っていたんじゃないかという疑惑が。もうちょっと小さいんじゃないか、と。
まぁでもそれは靴の素材や形、メーカーにもよるのでなんとも言えないのだけれども。
だからって、1センチ小さいサイズでピッタリっていうのはどうなんでしょうねぇ?
誰か詳しい方、教えてください^^;
右肘がちょっと痛いなぁ、と思っていたら昨日の夜からみるみる腫れてきて、肘の先が赤いピンポン玉のようになってしまいました。肘は曲がるし手も動くので骨はなんともないのですが、腫れた箇所に痛みがあって、しかも寝ようと思って横になると肘が思いっきり当たるので最悪な夜を過ごしました。
んで、病院に行ってみたところ、「滑液包炎っぽいね」と言われました。関節のまわりとかに、動きを滑らかにするためのクッションのようなものがあって、そこに水が溜まるらしく、何らかのタイミングでばい菌が入って炎症を起こしているのだそうな。水を抜けばいいらしいのですが、情報収集ということではじめて超音波エコーというやつを体験しました。
結果、そんなに水は溜まっていなさそうで、とりあえず冷やして抗生物質を飲んで一日様子見、となりました。膿んでる場合は抜いてしまうのがいいのですがそこまでわからないのと、該当箇所は神経が多いので針を打つのもあまりよろしくないとか。
んで、消毒して湿布貼って包帯ぐるぐる捲きにしてもらいました。包帯とか久しぶり…。
最近のコメント