長崎散策~島~
行ったことが、あるにはあるけどほとんどない、長崎県に行ってまいりました。
テーマ(後付け)は”島”ということにします。
行ったことが、あるにはあるけどほとんどない、長崎県に行ってまいりました。
テーマ(後付け)は”島”ということにします。
ミャンマー旅行したときのネタです。今回は旅日記というよりは2013年時点の現地の状況や旅の備忘も兼ねて、時系列無視して書いておこうと思います。
時間かかりそうなので、随時更新予定・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
これからミャンマーも大きく発展していくと思いますが
資本主義の食い物にならないように、しないように
金、金、金、じゃなく、人として大切なものを忘れずに
成長に関わる人皆が心得て取り組んでいって欲しいものです
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そういえば。ちょっと前に沖縄の海で戯れて来ましたよ、と。
なんかのついでで、富士五湖付近にある氷穴と風穴に行きましたよ。
青春18切符を使ってみよう!
ということで、ぷらっと仙台・松島まで行って参りました。
電車乗るのはキライじゃないですが、さすがに往復14時間は泣ける^^;
金閣寺と銀閣寺です。
同じ日に行きましたが、前者は晴れ、後者は雨でした。逆じゃなくてホントに良かった…。
この写真はしょぼ~い携帯のカメラで撮ったのでイマイチですけど…。
そしてあんまり天気のよくないときだったので空もどんより気味ですけど…。
色のグラデーションが鮮やかな海。白く澄み渡った砂浜。
青い空とそこに浮かぶ雲。他の海ではこうはいきませんね。
沖縄の海、素晴らしいの一言です。
上の写真のビーチは無料ビーチなためか管理や水域制限等の設備がなく自然な雰囲気大です。それを抜きにしても、ビーチの美しさはNo.1と言えるかもしれません。(全てのビーチに行った事があるわけではないのでわかりません^^;)
逆に、安全用の設備やライフセーバー等無しなので、海に入るときは気をつけましょう。
ビーチの名前は…内緒です。○○○ビーチ。
最近のコメント